☑お金にウトいままで、この先大丈夫なのか不安!
☑家計簿が続かなくて、家計が把握できない!
☑教育資金や老後資金、賢い貯め方を知りたい!
☑預金では殖えないと思うけど、資産運用って怖い!
☑言われるがままに保険や金融商品を購入してしまった!
☑言われるがままを卒業!
お金のことを自分で考え判断できるようになります♪
☑漠然とした不安を解消!
家計の現状が分かり、未来のお金も見える化できます♪
☑お金の身近な相談役に!
家族や友人など大切な周りの人も豊かにできます♪
☑年間33万円も保険料が節約できました。お陰で塾代に回せて助かりました。
☑ドンブリでズボラな私にピッタリ!家計を見直すことで使えるお金が増えました!
☑家計を見直すだけではなく、自分が「何を大切にしたいのか」が見えて、お金と時間を費やす優先順位が明確になりました。
☑資産運用も分かると面白い!わが家は積立NISAよりiDeCoが有利と理解できましたので、iDeCoから始めます。
☑お金の知識ゼロ、数字が苦手な私でも、分かりやすく、面白く、毎回お話を伺うのが楽しみでした。
☑卒業後も交流が続き、お付き合いの輪も広がり、かけがえのない財産となっています。
豊富な相談経験と女性目線で、楽しく分かりやすく
カラフルで見やすい教材と、便利なワークシート
時間:月曜コース 午前10時~12時 水曜コース 夜8時~10時
タイトル | 内 容 |
月曜朝 コース |
水曜夜 コース |
|
1 お金が貯まる!家計術 |
家計簿いらずでラクに家計を把握し、貯蓄体質に変身したい!
わが家に合った家計管理の方法が分かります |
10/12 |
10/7 |
|
2 税・社会保険制度と扶養 |
いくら働くと扶養からはずれるの?扶養からはずれると損するの?
税金と社会保険のしくみを知って、ライフプランを描きます。 |
10/26 | 10/21 |
|
3 生命保険の基本と見直し |
自分や家族が亡くなってしまったら、いくら遺せば安心できるの? ※保険等の斡旋販売は一切致しません |
11/9 | 11/4 | |
4 医療保険の基本と見直し |
病気やケガで治療費が高額になったとき、働けないときはどうする?
すでに備わっている社会保険の保障を知って、賢く保険を治します。 ※保険等の斡旋販売は一切致しません |
11/16 |
11/18 |
|
5 老後資金の目安と貯め方 |
老後にいくら必要?何で貯めたらいいの?
老後生活設計と賢い老後資金の貯め方、殖やし方を考えます |
12/7 | 12/2 | |
6 資産運用①債券と外貨預金 |
失敗しない資産運用のために金融商品を選ぶ3つのポイント
①金利型の商品(外貨預金と為替のしくみ) ※金融商品の斡旋販売は一切致しません |
12/21 | 12/16 | |
7 資産運用②株式、投資信託 |
株式、投資のしくみとリスク、具体的な購入方法や手数料、
金融機関や投資型の金融商品を選ぶポイントが分かります ※金融商品の斡旋販売は一切致しません |
2021年 1/18 |
2021年 1/20 |
|
8 資産運用③長期分散投資 |
確定拠出年金(iDeCo)、つみたてNISAなど税制優遇制度
の特徴とメリットを確認し、積立型商品の活用を検討します ※金融商品の斡旋販売は一切致しません |
2021年 2/1 |
2021年 2/3 |
|
9 確定申告 |
所得税計算の流れを理解して、実際に確定申告書を書きます
誤解が多い医療費控除!目からウロコのお得情報満載です |
2021年 2/15 |
2021年 2/17 |
|
10 相続と終活 |
相続の基本とかしこい贈与の活用法、わが家の相続対策を考えます
万一の時、遺された人が困らないように必要な終い支度を考えます |
2021年 3/1 |
2021年 3/3 |
|
①1回単発参加:6,600円/回
②10回連続参加:60,000円(※一括支払いの場合は消費税サービス)
☆連続参加特典☆ ZOOM相談2時間(10,000円相当)1回 無料
※欠席の場合は振り替え参加または動画受講(参加費の返金はございません)